#タグで
つくる
暮らし

2023.06.21

ビルトインガレージ付き注文住宅、2階リビングにするメリットは?デメリットも紹介

ビルトインガレージ付き注文住宅、2階リビングにするメリットは?デメリットも紹介

ビルトインガレージ付き注文住宅、2階リビングにするメリットは?デメリットも紹介

ビルトインガレージと2階リビングは、狭小地や住宅密集地によく見られる間取りですが、「2階にリビングがあると不便そう」という意見も多く聞かれます。2階リビングの家には、1階にリビングを配置した家では得られないメリットがいくつもあります。設計時に注意すれば、想像する暮らしにくさは解消できるはずです。

この記事では、2階リビングにしようか迷っている人に向けて、ビルトインガレージと2階リビングを併用するメリットとデメリット、取り入れる際の注意点を紹介します。実際の間取り例も紹介しますので、参考にしてください。

2階リビングにするメリットまとめ

2階リビングにするメリットまとめ

2階にリビングを配置すると、次のようなメリットが得られます。

リビングから良い眺望が得られる

・住宅密集地でもリビングに日当たりや風通しが良くなる

・外から視線を気にせず、プライバシーを確保しやすい

・1階に耐力壁が増えて構造上安定する

・洗濯動線がまとまる

暮らしやすさや利便性など詳しく見ていきましょう。

リビングから良い眺望が得られる

1日の大半をリビングで過ごす方は多いでしょう。ソファでくつろぎながら美しい自然を眺められたら、素敵だと思いませんか?2階からは1階よりも遠くの景色が楽しめ、高台の土地ならさらに眺望は広がります。

海や山が見えなくても公園の花や緑で季節を感じることができ、夏は家にいながら花火鑑賞ができるかもしれません。リビングで過ごす時間がより贅沢なものになるでしょう。

住宅密集地でもリビングの日当たりや風通しが良くなる

住宅密集地では、1階部分に十分な日当たりや風通しが得られないことがあります。その場合、2階リビングにして、周囲の建物からの視線が気にならないところに大きな窓を設置すれば、日当たりや風通しがしっかり確保できます。

2階建て住宅に2階リビングを取り入れた場合、上階がないので天井を高くでき、より開放的な空間を実現できるでしょう。たとえば勾配天井にトップライトを設ければ、自然光がたっぷり差し込む明るいリビングに仕上がります。空気が澄んだ季節には、家族でリビングに寝転がって星を眺めるのも楽しいひと時です。

外から視線を気にせず、プライバシーを確保しやすい

リビングが道路に面していたり、隣家との距離が近かったりすると、どうしても外部からの視線が気になるものです。そのため、窓を小さくしたり、植栽で視線を遮ったりなどの工夫が必要になるでしょう。隣りが空き地だからと大きな窓を設置したら後から家が建ってしまい、目隠しのために常にカーテンを閉めている…なんてケースもあります。

2階にリビングを配置すれば、通行人の視線を気にする必要はありません。隣家との距離が近い場合は、リビングから続くベランダやバルコニーの壁を高くすることで、視線をシャットアウトできます。

1階に耐力壁が増えて構造上安定する

リビングは家の中で最も広いスペースであり、当然ながら壁や柱は少なくなります。一方で、1階部分には上階を支えつつ地震の揺れに耐える耐力壁が必要です。1階に個室、2階にリビングという間取りでは必然的に1階部分の壁が増えるため、構造上安定します。2階のワンフロアをすべてリビングにすることも可能です。特に1階にビルトインガレージのような広いスペースがある間取りの場合、2階にリビングを持ってくることで建物全体のバランスがとりやすくなります。

洗濯動線がまとまる

2階リビングは通常ダイニングとキッチンを備えた間取りになりますが、さらに浴室やランドリールームを2階に持ってくると家事動線がコンパクトにまとまります。1階に水回りをまとめた間取りの場合、洗濯物を干すために2階のベランダと1階とを往復しなくてはなりません。

リビングでくつろいでいるときに急に雨が降ってきたときなど、慌てて階段を駆け上ることになります。2階に洗濯動線をまとめれば、これらの労力から解放されます。同じフロアで家事のほとんどがこなせるため、時短にも有効です。

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/request/?c=c079,c134

2階リビングにするデメリットまとめ

メリットがある一方で、2階リビングには次のようなデメリットが考えられます。

・階段移動が大変

・玄関の様子が分からず防犯面で不安を感じやすい

・夏にリビングが暑くなりやすい

・気軽に外に出づらく、庭を活用しにくい

具体的にどのようなことがデメリットになるのか、それぞれ詳しく解説します。

階段移動が大変

前述のとおり、一般的にリビング・ダイニング・キッチンはセットになっているため、家事をこなす時間も含め、1日のほとんどをリビングで過ごすという方は多いはずです。2階にリビングを設けた場合、外出するには必ず1階に下りなくてはなりません。ゴミ出しや宅配便の受け取りなど、ちょっとした用事でも階段を上り下りすることになり、買い物に行けば重い食材を2階まで運ぶ手間がかかります。

若く健康なときはそれほど苦にならないかもしれませんが、年齢を重ねるにつれて階段の上り下りが負担になりがちです。生活の中で足腰が鍛えられるというメリットはあるものの、住みにくさを感じるシーンは意外と多いかもしれません。

玄関の様子が分からず防犯面で不安を感じやすい

2階リビングで過ごしているとき、1階から不審者が侵入しても気づきにくく、防犯面の不安があります。1階に個室を設けた間取りでは、帰宅した家族がそれぞれ自分の部屋に直行してしまい、顔を合わせる機会が減ってしまうケースもあるようです。

反抗期の子どもが自室に閉じこもってしまい、リビングに顔を出さないことも…。どのような間取りでも防犯対策やコミュニケーションの工夫は必要ですが、2階リビングを計画するときはよりシビアに考える必要があるでしょう。

夏にリビングが暑くなりやすい

温かい空気は上に向かって流れるため、日当たりの良い2階リビングは寒い季節を快適に過ごせるスペースになるでしょう。しかしながら夏の暑さには要注意です。2階は直射日光にさらされた屋根の熱が伝わってくるので、どうしても暑くなりがちです。

季節に関係なく快適に過ごせるようにするには、屋根の向きや窓の大きさ・設置位置などを工夫する必要があります。近年は家の中でも、熱中症にかかるケースが増えています。体温調節機能が未発達な子ども、気温の変化を感じにくくなる高齢者、暑さに弱いペットがいる家庭では特に注意が必要です。

気軽に外に出づらく、庭を活用しにくい

眺望の良さや開放感が魅力の2階リビングですが、敷地面積が広く庭を計画したい場合はちょっと立ち止まって考えることをおすすめします。まず、丹精込めて手入れした美しい庭も、2階のリビングからは眺められません。また、庭に出るために階段を上り下りしなくてはならず、自然と足が遠のきがちです。ガーデニングが趣味の方には、使いにくさを感じる間取りといえるでしょう。

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/request/?c=c079,c134

「ビルトインガレージ+2階リビング」を間取りに取り入れる際の注意点

2階リビングにするメリットまとめ

2階リビングのメリット・デメリットを押さえたところで、ここからは1階にビルトインガレージ、2階にリビングを設ける際の注意点を紹介します。

子ども部屋は2階につくる

子どもとのコミュニケーションやビルトインガレージの騒音対策として、子ども部屋はできれば2階につくることをおすすめします。ビルトインガレージは愛車の盗難や劣化防止に有効ですが、エンジン音やシャッターの開閉音が響きやすいことが難点です。早朝・深夜に大きな音がすると、子どもの睡眠を妨げてしまうかもしれません。

また、帰宅した子どもが自分の部屋に直行して、顔を合わせる機会が減ってしまう可能性があります。コミュニケーションをとりやすい家は、ほとんどがリビングを中心とした間取りになっています。2階にリビングを設ける場合も、リビングを通らなくては自室に行けないようなつくりにしておけば、家族の外出や帰宅に気づかないといったことは起きにくいはずです。

子ども部屋をつくるときのポイントにつきまして、詳しくはこちらをご覧ください。

ガレージから室内への動線を考慮する

生活動線を考慮しない間取りは使いにくく、ストレスを感じやすい家になってしまいます。ビルトインガレージからスムーズに室内に入れるか、荷物を運びこむときに邪魔になるものはないかなど、実際の動きを想像しながら間取りを考えていく必要があります。

特に2階にリビングがある場合、1日に何度も階段を上り下りしなくてはなりません。食材の買い出しに行ったときなど、車から最短距離で2階リビングに移動できるような動線をつくることが大切です。

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/request/?c=c079,c134

「ビルトインガレージ+2階リビング」の間取り紹介!

「ビルトインガレージ+2階リビング」の間取り紹介!

ここまでメリット・デメリットや注意点を紹介してきましたが、実際の間取りを見たほうがイメージしやすいかと思います。ここでは、トヨタホームが手掛けた数多くの注文住宅から、ビルトインガレージと2階リビングを併用した住まいの実例を2つ紹介します。

テレワークが楽しめるビルトインガレージ付き住宅

テレワークが楽しめるビルトインガレージ付き住宅

リビングと同じフロアに独立した書斎を配置したプランです。書斎は、テレワークなど在宅ワークに便利でしょう。リビングとの間に階段スペースとクローゼットがあるため、家族の声やテレビの音などが届きにくく、仕事に集中しやすい間取りといえます。

また、リビングとは階段を挟んで振り分けになっているので、仕事関係の来客にリビングを見られることなく書斎まで案内できます。2階の主寝室を子ども部屋にして、1階の1部屋を来客用にするという使い方もできそうです。

テレワークが楽しめるビルトインガレージ付き住宅の詳細はこちら

日当たりとプライバシーを重視したビルトインガレージ付き住宅

日当たりとプライバシーを重視したビルトインガレージ付き住宅

寝室や子ども部屋などの居室は完全に1階に集約し、2階にリビングと水回りを配置したプランです。1階部分の耐力壁を多く確保できたため、2階ではほぼワンフロアといえる広々としたリビングが実現できました。

広いサニタリースペースはバルコニーにつながっていて、洗濯動線がスムーズです。ダブルの洗面ボウルでは混雑しがちな朝の身支度がスムーズにできそうです。リビングからは二方向のバルコニーに出られ、野外空間もしっかり楽しめます。

日当たりとプライバシーを重視したビルトインガレージ付き住宅の詳細はこちら

その他トヨタホームのビルトインガレージのある家の建築実例は、こちらをご覧ください。

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/request/?c=c079,c134

間取りのアイデアが豊富!ビルトインガレージのある生活を楽しむならトヨタホームへ

土地が狭く駐車場が確保できないといったお悩みは、ビルトインガレージ+2階リビングで解消できます。「2階リビングは不便かも…」という不安は、ビルトインガレージの施工実績が豊富なトヨタホームにご相談ください。トヨタホームではビルトインガレージを中心にレイアウトしたこだわりの住まいを提案しています。2階リビングのメリットを最大限生かしつつデメリットを解消できる理想の住まいを、ぜひ実現してください。

トヨタホーム「ガレージのある住まい」https://www.toyotahome.co.jp/chumon/howto/lifestyle/garage/

【全国のトヨタホーム展示場を探す】https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/request/?c=c079,c134

よりどり間取り遷移バナー