#タグで
つくる
暮らし

2023.06.26

なぜ平屋は地震に強いのか?耐震性が高い構造、さらに高める方法も解説

なぜ平屋は地震に強いのか?耐震性が高い構造、さらに高める方法も解説

なぜ平屋は地震に強いのか?耐震性が高い構造、さらに高める方法も解説

地震大国である日本において、日頃から地震に備えることは大切です。毎日の生活の場である住まいづくりでも、いかに耐震性を確保するかが問題となります。
この記事では、耐震性の高い家づくりを検討していている人向けに、なぜ平屋が地震に強いのかポイントを解説します。また、地震に強い建物構造や平屋の耐震性をさらに高める方法、土地の選び方についても解説していきます。

なぜ平屋は地震に強いのか?

なぜ平屋は地震に強いのか?

まず、平屋が地震に強い理由を見ていきましょう。平屋が耐震性に優れているのは、「構造がシンプルであること」「建物が低くて揺れにくい」という、2つの特徴を備えているためです。

併せて平屋のそのほかのメリットにつきましてもご覧ください。

構造がシンプルであるため

1階のみからなる平屋は、2階建てや3階建ての家に比べて構造がシンプルです。地震や強風により外部から縦方向・横方向の強い力を受けたとき、建物の形が正方形や長方形など綺麗な四角形に近いほど、伝わった振動は分散されます。分散された振動に対して、柱が家全体を支えてくれるので、平屋では倒壊の危険性が下がるのです。

一方、建物の形が複雑になると、地震や強風による振動のエネルギーが1点に集中する傾向があります。力が強くかかる1点を要因とした倒壊リスクが高まるほか、倒壊しなかったとしても余震や次なる災害で倒壊してしまう可能性もあるでしょう。

建物自体が低く、安定するため

建物の高さが低く上の階が存在しない平屋の家は、地震や強風による揺れに対して安定性を発揮するため、2階建てや3階建ての家と比べて耐震性が優れているといわれます。

一般的に、建物は高くなるほど重心も高くなるため、外部からの揺れによるエネルギーの影響を受けやすくなります。建物が低いと重心が下がって安定するため、揺れの影響を受けにくくなるのです。また、上階の重さがあると揺れが大きくなってしまいます。平屋はどちらの側面から見ても、耐震性に優れていることがわかるでしょう。

そもそも平屋は、2階建てや3階建てに比べて風を受ける面積が小さいのも特徴です。風の抵抗を受けにくくなるので、強風による揺れにも強いといえます。

平屋のカタログプレゼント

建物の構造によって耐震性が影響される

平屋は2階建てや3階建てに比べて耐震性が高いと紹介しましたが、同じ平屋であっても、建物の構造によって耐震性は異なってきます。ここでは木造、鉄骨、鉄筋コンクリートそれぞれの構造について、耐震性への影響を見ていきましょう。

木造構造

日本の多くの住宅で取り入れられている木造ですが、主に「木造軸組工法」「ツーバイフォー工法」「木造ラーメン工法」の3つの工法が使用されています。

木造軸組工法は古来日本で用いられてきた伝統的な工法であり、柱・梁・筋交いを組み合わせて建物構造を築いていきます。各部材の接合部に金属を用いて、強度を高めるのが一般的です。

ツーバイフォー工法は、2インチ×4インチの角材と合板からなるパネルを組み合わせ、箱型に空間をつくっていく工法です。地震などによる揺れを点と線で支える木造軸組工法に比べ、面で支えるツーバイフォー工法は耐震性に優れているとされています。

木造ラーメン工法は、鉄筋コンクリートや鉄骨造の建物に使われてきたラーメン構造を木造に応用した工法のことです。柱と梁を結合したフレームで建物構造をつくっていきます。木造軸組構法の持つ自由度とツーバイフォー工法の持つ耐震性の高さを良いとこどりしているため、住宅での採用事例が増えています。

いずれの工法も耐震性は十分ですが、中でも「木造ラーメン工法」の耐震性が優れています。

鉄骨構造

木造構造よりも耐震性に優れているとされるのが鉄骨構造です。鉄はしなやかな粘り強さを持っており、地震の揺れでしなってエネルギーを分散してくれるため、揺れによる影響を少なくしてくれます。

鉄骨構造は、建築に使われる鉄骨の厚さによって「軽量鉄骨造」と「重量鉄骨造」に分けられます。

2つのうち、平屋や2階建ての住宅を建てるのに向いているのが軽量鉄骨造です。厚さが6mm以下の鋼材を使用して建物構造を築くもので、軽量かつコストが安い点が特徴です。対する重量鉄骨造は、厚さが6mm以上の鋼材を使用する場合を指し、通常3階建て以上のマンションやビルの建設に用いられます。

RC(鉄筋コンクリート)構造

RC(鉄筋コンクリート)構造は、引っ張る力に強い鉄筋と押す力に強いコンクリートを組み合わせることで、住宅の強度を高められる建物構造です。鉄骨造と同様、耐震性に優れた構造とされます。

柱と梁で支える点が特徴のRC構造で平屋を建てると、壁で建物を支える必要がありません。基本的に室内の壁を自由に取り払うことができ、間取りやデザインの自由度が高くなる点は大きな魅力です。

ただし、木造や鉄骨造に比べると建築費が高額になるため注意しましょう。

平屋のカタログプレゼント

平屋の耐震性をさらに高める方法

平屋の耐震性をさらに高める方法

地震に強い平屋であっても、安心して住むには、できる限り耐震性を高めておきたいものです。続いては、平屋の耐震性をさらに高めるために有効な方法を3つ紹介していきましょう。

壁を増やす

木造平屋の場合、耐力壁を多く設けたり、筋交いを増やしたりすることで耐震性を高められます。耐力壁は、建物の自重による垂直方向の力と、地震や強風による水平方向の力の両方に抵抗し、建物の安定性を高めてくれる壁です。

木造軸組工法では筋交いを取り付けた壁が耐力壁となるほか、ツーバイフォー工法では角材と合板を組み合わせた面の部材が耐力壁に該当します。

既存の平屋で構造そのものに手を加えるのが難しい場合、外付けの鉄骨フレームを取り付けるのも耐震性向上に有効です。また、居室を増やせば自然と壁が増えるため、耐震性を高められるでしょう。

大きな開口の窓や吹き抜け、スキップフロアなど開放的な間取りに憧れる方も多いと思いますが、こうした間取りは必然的に壁や柱が少なくなります。耐震性の観点のみからすれば、基本的に避けるべき構造といえます。

軽い素材の屋根材を使う

平屋は2階がないので耐震性に優れていると紹介しましたが、同じ理由で屋根が軽いほど、地震による揺れ自体を軽減できます。屋根材が軽いと上部で発生する揺れが抑えられるため、建物の構造体にかかる負荷を少なくできるのです。

同一構造であれば、軽量のスレートを屋根材に用いた家のほうが、重い瓦を用いた家よりも地震に強いと考えられるでしょう。

標準仕様が耐震等級3を満たすハウスメーカーを選ぶ

耐震性を重視するのであれば、標準仕様で耐震等級が最高ランクの3を満たすハウスメーカーを選ぶのがおすすめです。

耐震等級とは、住宅品質確保促進法(品確法)に沿って定められた住宅性能表示制度の一つで、地震による建物の倒壊・損壊のしにくさを表します。等級1〜3の3段階で評価され、最も低い等級1であっても、建築基準法に定められている数百年に一度程度の大地震に耐えられる構造です。

等級2は等級1の建物が耐えられる地震の1.25倍の力でも耐えられる構造、等級3は1.5倍の力でも耐えられる構造の建物となります。耐震等級3の建物なら、震度6〜7の大地震であっても目立つ損傷がなく耐えられると考えられるでしょう。

平屋のカタログプレゼント

土地選びも大切!地震に強い地盤を見極めよう

平屋の耐震性を考えるにあたっては、建物の耐震性以上に土地選びが大切です。地震の揺れに強い地盤の土地に平屋を建てれば耐震性を高められるでしょう。

地震に強いのは、地盤が硬い土地といわれています。具体的には「硬質地盤」と呼ばれる、岩盤や小石などを多く含んでいて、硬く締まっている土からなる地盤でできた土地がおすすめです。

平坦かつ近くに河川や山が少ない硬質地盤の土地は、地震や洪水に強いとされます。可能な限り、高台にある平坦な土地を選ぶのも地震に強い家づくりのポイントです。締まりの良い土地であれば水が噴き出す余地も少ないので、液状化現象のリスクも低いと考えられるでしょう。

反対に地盤のやわらかな土地は、締まりが悪くて水を多く含んでいます。こうした軟弱地盤では地震によって液状化現象が起きる可能性があるだけでなく、建物が傾いたり地盤沈下が起きたりするケースもあるので要注意です。

耐震性の高い家づくりは土地選びから始まっていると考え、硬質地盤の良い土地を探すようにしましょう。

平屋のカタログプレゼント

トヨタホームの平屋「シンセ・スマートステージプラス」は標準仕様で最高ランク耐震性能3を実現!

トヨタホームの平屋「シンセ・スマートステージプラス」は標準仕様で最高ランク耐震性能3を実現

平屋は2階建てや3階建ての家に比べ、構造がシンプルで耐震性が高いという特徴があります。ただし、同じ平屋であっても建物構造によって耐震性は大きく異なってくるものです。

トヨタホームが鉄骨ラーメン構造でつくる住宅「シンセシリーズ」では、標準仕様で最高ランクの耐震等級3を実現しています。鉄骨ラーメン構造とは、しなやかな鉄でできた柱と梁を結合した枠(ラーメン)を組み合わせた建物構造のこと。高層ビル建築にも用いられるなど、高い耐震性を発揮します。

耐震性をしっかりと確保しつつ、自由度高く理想の平屋を実現したいという方は、ぜひトヨタホームにご相談ください。まずは、カタログ請求または住宅展示場へのご来場をお待ちしています。

【シンセ・スマートステージプラス(平屋)】https://www.toyotahome.co.jp/chumon/brand/since_smartstage_plus_hiraya/

【トヨタホーム 鉄骨構造】https://www.toyotahome.co.jp/chumon/technology/since/skeleton/

【全国のトヨタホーム展示場を探す】https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

平屋のカタログプレゼント

よりどり間取り遷移バナー