#タグで
つくる
暮らし

2024.06.26

床下エアコンとは?全館空調との違いやメリット・デメリット、注意点もまとめて解説!

床下エアコンとは?全館空調との違いやメリット・デメリット、注意点もまとめて解説!

床下エアコンとは?全館空調との違いやメリット・デメリット、注意点もまとめて解説!

室内空間を快適に保つために欠かせないのが、空調設備です。空調設備といえば、ルームエアコンが一般的でしたが、全館空調が普及したことでより快適な室温に保たれるようになりました。さらに近年、コストを抑えて設置できるとして注目を集めているのが「床下エアコン」です。

そこでこの記事では、床下エアコンとは何か、全館空調や床暖房との違い、床下エアコンのメリット・デメリットなどを解説します。空調設備のタイプによって、メリット・デメリットが異なります。どんな空調設備が家族のライフスタイルに合っているのか考えて、最適なものを取り入れましょう。

床下エアコンとは?

床下エアコンとは?

床下エアコンとは、床下空間を利用して、各居室に設置された吹き出し口に空気を送る空調システムのことです。床下エアコンは専用のエアコンではなく、市販の壁掛けエアコン1台を床に半分埋め込む形で設置して使います。

床から暖めるという点では床暖房と似ていますが、暖めた空気を床下全体に循環させながら滞留することで床を暖めるため、床下暖房と呼ばれ、基礎の内側を暖める仕組みです。この床下エアコンは、もともと寒冷地で普及してきたシステムですが、高気密・高断熱の住宅が増えたことで全国的にも使われるようになってきました。

床の吹き出し口はすべての居室はもちろん、クローゼット、トイレ、洗面脱衣室などにも設置できます。ただし、夏の冷房運転には向きません。夏の冷房対策としては別途、屋根裏エアコンを設置する必要があります。屋根裏エアコンについては、後ほど詳しく解説します。

床下エアコンと全館空調の違い

1つの空調システムで家の室温を調整するという意味では、床下エアコンも全館空調の1つといえます。ただし、床下エアコンは基本的に暖房運転のみです。

それに対して、全館空調は夏も冬も室内を一定の温度に保ち、換気も一緒に行えます。床下エアコンも全館空調も高気密・高断熱であることが前提となるため、住宅の性能も高めることが重要です。

床下エアコンと床暖房の違い

床下エアコンと床暖房の違い

床下エアコンは、市販の壁掛けエアコン1台を床に埋めて配置するだけで配管は必要ありません。一方の床暖房は、温水を配管に通して床に循環させるシステムなので配管が必要です。

そして、床の暖め方にも違いがあります。床暖房は床面を暖めるもので、床下エアコンは床面ではなく床下の空気を暖めます。床暖房は直接的な暖かさを感じやすいですが、長時間床に接することで低温やけどのリスクもあります。一方の床下エアコンは、床自体がほんのり暖かくなるだけなので、低温やけどのリスクがありません。

また床暖房は配管がある部屋のみ設置可能で、温度差が生じやすい点には注意が必要です。その点、床下エアコンは吹き出し口があれば、家中どこでも暖かい空気で満たせるため、場所を選ばないという点ではメリットが大きいでしょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

床下エアコンのメリット

ここでは、床下エアコンのメリットについて解説します。

導入費用が安い

床下エアコンは市販のエアコンを使うので、壁掛けエアコン1台を購入するだけです。設置費用も安く、全館空調や床暖房と比較すると導入費用が安く済みます。また万が一、故障してもエアコン1台だけなので修理費用も抑えられます。コストを抑えつつ、室内を暖められる点は大きなメリットです。

エアコンからの温風が直接肌に当たらない

エアコンからの風は床下に送り出すため、風が直接体に当たることがありません。吹き出し口からの暖かい空気は足もとから送られるため、部屋中が暖かい空気で満たされていきます。

暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まるため、壁の高い位置にあるエアコンから暖気を出しても、足もとはあまり暖かくなりません。その点、床下エアコンなら、温風で床下の空気を暖めてからその輻射熱(ふくしゃねつ)で部屋全体を暖めるため、足もとまで暖かくなりやすい特徴があります。

部屋がスッキリ見える

床下エアコンは壁掛けにする必要がないため、エアコン機器の出っ張りがあまり気になりません。エアコン機器の目隠しをするように床ルーバーを設置すれば、エアコンが見えないした空間を作れます。

メンテナンスが楽

メンテナンスは普通のエアコンとまったく同じで、フィルター掃除が基本になります。加えて、各所に設けた床の吹き出し口のメッシュのホコリ取りが必要です。ホコリは掃除機で吸い取れば、簡単に除去できます。

建築実例集プレゼント遷移バナー

床下エアコンのデメリット

床下エアコンのデメリットについても解説します。

メーカー保証の対象外になることも

もともと壁掛けエアコンは、下に向けて温風を送るように設計されているため、エアコンの据付高さは床面から1.8〜2.3mが目安とされています。しかし床下エアコンにすると、床下40cmほどに向けて送風することになり、メーカーの想定外の使い方となると保証が受けられない可能性があります。保証のことを考えるなら、床置きタイプのルームエアコンを選ぶと良いでしょう。

基礎断熱にするとシロアリ被害を受けやすくなる

床下エアコンを導入する際は、基礎のコンクリートまで断熱材を覆う「基礎断熱」が基本です。しかし基礎断熱にすると、光や外気を嫌うシロアリが断熱材を通って床下に侵入しやすくなるため、シロアリ被害を受けやすくなります。

加えて、基礎断熱は断熱材を貫通する形でシロアリの通り道ができてしまうので、目視では見つけづらく、発見が遅くなりやすい点にも注意が必要です。基礎断熱にする際は、同時にシロアリ対策も徹底しましょう。

冷房用に屋根裏エアコンを設置しなければならない

床下エアコンはあくまでも暖房用です。冷房としてエアコンを使いたい場合は、上から冷気が注ぐように屋根裏エアコンを別途設置する必要があります。その場合、小屋裏にエアコンを置いて空調室にします。床下エアコン同様、冷気で空調室全体を冷やし、その冷気を家全体に送り出すことで室温を下げる仕組みです。

この場合、屋根部分に断熱材や遮熱材を施工する「屋根断熱」が必須となります。屋根断熱は高気密・高断熱になるものの、天井断熱に比べて費用が高く、施工会社に高い技術が必要な点は留意しておきましょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

床下エアコンを導入する際の注意点

ここでは、床下エアコンを導入する際の注意点について解説します。

換気には第一種換気が必要

常時換気には、第一種から第三種があります。第一種換気は給気も排気もファン(機械換気)、第二種換気は給気がファン(機械換気)で排気が排気口(自然換気)、第三種換気は給気が排気口(自然換気)で排気がファン(機械換気)というものです。

高気密・高断熱の家では、暖めた空気が外に逃げないように第一種換気が基本です。第一種換気で熱交換システムを採用しているものなら、真冬や寒冷地でも暖かい空気を、真夏には涼しい空気を給気できます。ただし、他の換気方式よりも設備が複雑になるため導入コストが高くなりがちです。さらに換気扇を常時稼働させるので、電気代などのランニングコストもかかってしまいます。

フィルターに詰まる虫やホコリなどのメンテナンスも必要となり手間もかかるため、デメリットもしっかり把握しておきましょう。

設置実績のあるハウスメーカー・工務店に相談する

近年、床下エアコンを設置する家が増えたとはいえ、施工実績が少ないハウスメーカーや工務店での設置はあまりおすすめしません。床下エアコンの設置は、シロアリ対策や湿気対策など、さまざまな技術力を必要とする工事です。適正な場所に設置しなければ、効率的な室内調整ができないこともあります。

設置を検討する際は、設置実績の豊富なハウスメーカーや工務店に依頼するようにしましょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

トヨタホームの全館空調「スマート・エアーズPLUS」なら床下も含めて年中快適!

床下エアコンは、ひんやりとなりがちな床から部屋全体を心地よく暖めてくれます。しかし冷房は別に必要となったり、基礎断熱にすることでシロアリ被害を受けやすくなったりするリスクがあります。

トヨタホームの全館空調「スマート・エアーズPLUS」であれば、冬場のヒートショックや夏場の熱中症を防ぎ、家中の温度を均一に保つことで、朝も夜も快適な暮らしが実現できます。さらに、高さによって変わる温度差が少なく、年間を通して家中を快適な温度で満たすことができます。

さらに、空気中の有害物質を97%も除去してくれるうえに、ルームエアコン+床暖房併用時と比べて年間約2.2万円も節約できるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

お近くのトヨタホームの展示場で、全館空調の良さを体感できます。トヨタホームの全館空調システムの魅力が詰まったカタログ請求も利用できますので、ぜひご活用ください。

全館空調のメリット・デメリットまとめ!導入コストも押さえようについて詳しくはこちら

【注文住宅】全館空調か床暖房か、どちらがいいの?比較ポイントを解説について詳しくはこちら

【注文住宅】全館空調で後悔しない!失敗事例から対策方法を紹介について詳しくはこちら

【注文住宅】エアコンと全館空調、どっちがおすすめ?両者の違いを徹底比較!について詳しくはこちら

床下エアコンとは?全館空調との違いやメリット・デメリット、注意点もまとめて解説!について詳しくはこちら

【全館空調】ダクトにカビが発生する本当の理由とは?発生しにくい条件や対策も解説について詳しくはこちら

トヨタホームの全館空調「スマート・エアーズPULS」の詳細はこちら

【全国のトヨタホーム展示場を探す】

https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

建築実例集プレゼント遷移バナー

よりどり間取り遷移バナー