#タグで
つくる
暮らし

2022.07.29

【注文住宅】モダンな和室を作りたい!おしゃれにする5つのコツを紹介

【注文住宅】モダンな和室を作りたい!おしゃれにする5つのコツ

【注文住宅】モダンな和室を作りたい!おしゃれにする5つのコツを紹介

和の要素に近代的なテイストを備えた「和モダン」は、近年、住宅デザインでも人気のカテゴリーのひとつです。注文住宅を建てる人の中には、モダンな和室に惹かれている人も多いでしょう。とはいえ、どうしたら「和モダン」なデザインに仕上がるのかよくわからず、迷ってしまうかもしれません。

モダンなデザインの和室を作るには、ちょっとしたコツが必要です。洋室となじませることも重要になるため、ポイントを押さえて仕様を考えないとでき上がってから、ちぐはぐな印象になることもあります。そこでこの記事では、注文住宅でモダンな和室を作りたい人向けにおしゃれになるコツを紹介します。モダンな和室をしつらえる際はぜひ参考にしてください。

和とスタイリッシュさが融合した「モダンな和室」

「モダンな和室」

近年、住宅のデザインでは「モダンスタイル」を用いたものが人気になっています。モダンとは、「現代的な・近代的な」という意味の言葉です。つまりモダンスタイルとは、近代的でスタイリッシュさが魅力のデザインを示しています。

和室にも、日本の伝統的な住まいに現代的な要素を融合させたモダンスタイルがあります。モダンスタイルの和室は畳や襖、障子といった和室の伝統的な要素を取り入れつつ、洋室とも調和させた意匠が魅力的です。昔ながらの純和室とは趣が違い、和を感じつつもより洗練された印象に仕上がります。

建築実例集プレゼント遷移バナー

モダンな和室にするための5つのコツ

モダンな和室にするための5つのコツとは

では早速、モダンな和室にするためのコツを5つ紹介します。

半帖畳を使う

昔ながらの純和室では、1帖の縁あり畳が主流です。これに対してモダンな和室を演出するには、1帖畳の半分である「半帖畳」を採用する方法が、洋風のインテリアともなじみやすくおすすめです。

半帖畳の中でも正方形で縁がない「琉球畳」を使うと、縁がないので部屋が広く見えたり、豊富なカラーバリエーションでデザイン性が高まったりするのがメリットです。ちなみに「琉球畳」とは本来、琉球表という特殊な素材を使ったものをいいますが、現在では正方形で縁がないものを総称して琉球畳と呼ぶこともあります。

カラーバリエーションにはブラウンやグレー、ベージュ系などのシックな色合いのものから、イエローやネイビーといったカラフルな色まであります。違う色の畳を交互に敷いたり、隣り合う畳の目の向きを縦と横に交互に並べて市松模様を作ったりするだけで、おしゃれな雰囲気を演出できるのも魅力でしょう。

また最近では、手入れが楽な和紙畳や樹脂畳といった新素材の畳を選ぶ人も増えています。日焼けによる変色がないうえ、ダニやカビが発生しにくいためアレルギーが気になる人にもおすすめです。汚れにくいので、小さなお子さんがいるご家庭でも取り入れやすいでしょう。

障子のデザインにこだわってみる

インテリアに障子を使うだけで、グンと和のイメージが強くなるものですが、その障子も少しデザイン性を高めることで現代的な印象に仕上がりやすくなります。

スタンダードな障子デザインは「荒組障子」や「横組障子」、「腰付障子」などですが、モダンな雰囲気にしたいなら「枡組障子」や「吹き寄せ障子」などがおすすめです。障子の組子の形状を変えるとデザイン性がアップし、よりおしゃれな空間になりやすいでしょう。また組子の色を変えるだけでも印象が変わります。

壁にアクセントクロスを貼る

和室といえば、過去には砂壁や塗壁が主流のものでした。しかし最近では和室にクロスを貼る人が多く、そのクロス次第で部屋の印象が大きく変わります。さらに、一部の壁面だけ色の違うアクセントクロスを貼ると、部屋全体が引き締まった印象になるでしょう。天井をアクセントクロスと同色にするのもおすすめです。

アクセントクロスは赤や緑、青などのカラーを使うとモダンな印象になります。このとき襖のデザインや畳の色を考慮し、トータルバランスで色調を考えるのがコツです。アクセントクロスは全体的に使うと強すぎるため、あくまでもポイントで使いましょう。

襖はメインのクロスと同系色を選ぶ

アクセントクロスを貼る場合は、襖の色はメインのクロスと同系色を選ぶとよいでしょう。より一体感が生まれ、部屋が広く感じられます。反対にアクセントクロスを貼らないのならば、色の濃い襖や柄の入った襖を選ぶという方法もおすすめです。襖の張り替えは比較的安価でできるため、いろいろと試してみるのもよいでしょう。

また注意したいのが、襖の縁の色です。種類によっては縁が太く目立つものがありますが、全体にモダンな和室に仕上げたいなら、できるだけ白木や縁が目立たない襖を選びましょう。

照明はダウンライトを使う

ダウンライトとは、天井に光源を埋めこむタイプの照明のことです。小型なものが多くメイン照明というよりも、サブ照明として高い人気を誇ります。

ダウンライトは埋め込み式なので照明器具が目立たず、天井をフラットに見せてくれる効果もあるため和室をスッキリ見せてくれるアイテムです。和室となじませるには、できるだけ金属部分が少ないものを選ぶのがポイントです。

建築実例集プレゼント遷移バナー

モダンな和室とリビングをなじませる方法

モダンな和室とリビングをなじませる方法とは

家全体が洋風でも和室を設けたい場合や、リビングの一部を小上がりにしたい場合、「洋」と「和」のテイストをなじませないと、せっかく各部屋をスタイリッシュに作ってもトータルバランスで崩れてしまうことにもなりかねません。そこでここでは、リビングと和室が隣接している場合のなじませ方について紹介します。

建築実例集プレゼント遷移バナー

色やデザインを統一する

和室とリビングが隣接している場合は、和室は和室、リビングはリビングと部屋単体で考えるのではなく、2つの部屋全体で使う色やデザインを考えることが重要です。モダンな和室にしようとして和室だけでデザインを完結させると、仕切りを開け放したときにちぐはぐな印象になりやすいため気を付けましょう。2部屋の色を統一することで、空間の広がりを大きく見せることができます。

和室のアクセントクロスとリビングの家具の色合いをまとめる

和室のアクセントクロスは、リビングとの一体感を演出するためにも活用できます。和室にアクセントクロスを貼る場合は、その色とリビングに置く家具の色合いを同系色にまとめると、全体的に一体感が生まれやすくなるのです。

例えば和室にブルー系のアクセントクロスを貼るなら、ソファもブルー系にまとめる、といった具合です。大きな家具の色味を抑えたりアクセントクロスと同系色にしたりすることで、和室のデザイン性も引き立てられます。

建築実例集プレゼント遷移バナー

多様な使い方できる「モダンな和室」をお求めなら、トヨタホームの展示場に行ってみよう

現代では日本人の生活が洋風化している一方で、和室のある住まいを求める人も多く、しかも昔に比べて和室の用途は多様化しています。洗濯ものを畳むなど家事スペースだったり、リモートワークのスペースであったり、子どもが過ごす場所であったりと、和室に求めるものが今では変化して、さまざまな可能性に満ちているのです。

トヨタホームでは、空間活用とデザイン性にこだわって、理想の住まいづくりを実現するお手伝いをいたします。トヨタホームが提案するモダンな和室の居心地を、一度ご自身の目で確かめてみませんか?実際のデザインを間近でご覧いただけますよう、ぜひお近くの展示場にお越しください。

【全国のトヨタホーム展示場を探す】https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

建築実例集プレゼント遷移バナー

よりどり間取り遷移バナー