#タグで
つくる
暮らし

2024.04.26

【注文住宅】完成するまでどのくらい期間がかかる?流れも合わせて解説

完成するまでどのくらい期間がかかる?流れも合わせて解説

【注文住宅】完成するまでどのくらい期間がかかる?流れも合わせて解説

注文住宅が完成するまでには早くて6~8カ月程度、長いと15カ月ほどかかるのが一般的です。しかし建てる注文住宅の広さや工法、デザインや間取りによって完成までの期間は異なります。なかにはこだわりを盛り込みたいという強い想いがあり、2年以上かけて進める人もいます。そのため注文住宅を建てる際は、3年ぐらい前から少しずつ準備するのがおすすめです。

そこで今回は、注文住宅が完成するまでの期間や流れについて解説します。注文住宅を検討している人は参考にしてください。

注文住宅が完成するまでの流れとは?

まずは注文住宅が出来上がるまでの流れについて押さえておきましょう。一般的な流れは次の通りです。

◆情報収集と予算決め

◆ハウスメーカー選びと土地探し

◆ハウスメーカーの決定と注文住宅のプランニング、住宅ローン仮審査の申し込み

◆ハウスメーカーと本契約、住宅ローン本審査の申し込み

◆着工・竣工・引き渡し

こちらはおおまかな流れであって、人によっては同時進行となったり前後したりするかもしれません。注文住宅は、他の住宅に比べて流れが複雑になりやすいので、事前に流れを把握しながらどのくらいの期間が必要なのか、目安について押さえておきましょう。

トヨタホームの住まいづくりの進め方はこちら▶

建築実例集プレゼント遷移バナー

【注文住宅】完成までの期間の目安を把握しよう

注文住宅は最短で6~8カ月ほど、長いと15カ月ほどかかるのが一般的です。先ほどご紹介した流れに沿って、それぞれの期間について解説します。

【期間の目安:1~3カ月】◆情報収集と予算決め

情報収集と予算決め

まずは、どんな家に暮らしたいのか家族間で話し合ってみましょう。イメージを固めてから、情報収集をします。土地探しから始めるのならエリアや通勤・通学時間など、どんな些細なことでもいいので家族の希望を書き出していきます。

同時に、暮らしたい家のイメージも膨らませましょう。「外観」「間取り」「設備」などです。想像ができないようなら、インターネットや住宅雑誌などを活用してみましょう。家の画像を収集することで、イメージが具体化していきます。家族と話し合いながら好みのものを探していけば、家の方向性も次第に見えてくるでしょう。イメージをカタチにしておくと、住宅会社との打ち合わせ時に役立つので、まずは初期段階で情報収集をしておくのがおすすめです。

資金計画については、毎月どのくらいの返済額なら負担できるかを考えてみることから始めましょう。インターネットで「住宅ローン シミュレーター」で検索すると、毎月の返済額から借入可能額が算出できるサイトがあるので、活用してみましょう。頭金の金額や親族からの援助、夫婦でペアローンを組むのかなどによっても購入できる住宅価格は異なります。

注文住宅の相場は3,500万円!?建築費用の内訳や建築コストを抑える方法も伝授について詳しくはこちら

注文住宅の予算の決め方!適正な借入金額を把握して立ててみようについて詳しくはこちら

こだわるなら注文住宅?スピード重視なら建売住宅?両者の違いを分かりやすく解説!について詳しくはこちら

【新築注文住宅】家づくりの流れを4つのステップで確認!期間の目安もについて詳しくはこちら

注文住宅の費用内訳を知りたい!総費用の平均額や各費用の目安も押さえておこうについて詳しくはこちら

【新築注文住宅】内装デザインの決め方は?おしゃれになるコツを実例で解説について詳しくはこちら

失敗しない注文住宅づくり!よくある後悔事例からやっておくべきポイントを紹介について詳しくはこちら

【期間の目安:3~12カ月】◆ハウスメーカー選びと土地探し

家のイメージが固まったら、ハウスメーカーを選ぶ段階に移ります。注文住宅におけるハウスメーカー選びでは、一般的にモデルハウスや住宅展示場に足を運び、その中から選ぶという方法が多いです。インターネットで下調べをして、気になった住宅会社のカタログを集め、ある程度絞れたら住宅展示場に足を運んでみるとよいでしょう。

住宅展示場では実際の住宅を見るだけではなく、不明点があればその場で営業担当者に聞いてみましょう。質問した内容に対して担当者がしっかりと答えてくれるかどうかも、ハウスメーカーを選ぶときのポイントです。質問事項を事前にまとめておくと、ハウスメーカー選びもスムーズに進むはずです。

土地を探している場合、自分たちで土地を見つける方法もありますが、ハウスメーカー選びの際に一緒に「土地も探している」ことを伝えておくと、理想の土地に出会える可能性が高くなるかもしれません。ハウスメーカーは地域の不動産業者の情報を独自に入手していることもあり、家のプランと一緒に土地の候補を提案してくれることもあります。また、情報サイトに掲載される前の情報が入手できたり、自分たちで探す手間や時間が短縮できたりする可能性もあるので、担当者に土地探しについても相談してみましょう。

注文住宅の坪単価ってどうやって計算するの?平均相場も合わせてリサーチ!について詳しくはこちら

【期間の目安:2~3カ月】◆ハウスメーカーの決定と注文住宅のプランニング、住宅ローン仮審査の申し込み

ハウスメーカーが決定したら、ここからは実際にどんな家にするか、プランを決めていきます。間取りや設備、外観デザインなど決めることがたくさんあります。このときに役立つのが、手順1で自分たちの住宅イメージを集めた画像集です。ハウスメーカーに言葉で伝えるよりビジュアルを見せることで、イメージが共有しやすくなります。

プランニングは、決めることが多く時間もかかります。もしそこまでこだわりが少ないなら、セミオーダーの注文住宅を選んでも良いでしょう。セミオーダーとは、決められたパターンの中から、自分たちの好きなものを組み合わせて設計を固めていくタイプです。完全自由設計のフルオーダーに比べて割安なうえ、検討時間が短くて済むメリットがあります。

家のプランが決まったら仮見積もりを出してもらい、その金額で住宅ローンの仮審査を受けます。ちなみに注文住宅では、「つなぎ融資」が必要です。つなぎ融資とは、住宅ローンの実行前(建物の完成前)に土地の購入代金や着工金・中間金等の支払いに対応した融資のことです。つなぎ融資を利用できるのは、住宅ローンの仮審査で審査承認が下りていることが前提です。またつなぎ融資と住宅ローンは、同じ金融機関を利用しなければならないことも覚えておきましょう。

※注文住宅の完成までの期間と目安に関する情報は、2024年4月時点の情報ですので、詳しくはお近くのトヨタホーム展示場スタッフにお問い合わせ下さい。

ハウスメーカーの選び方!4つのポイントを押さえるだけでぴったりの会社がわかる!について詳しくはこちら

【期間の目安:1カ月】◆ハウスメーカーと本契約、住宅ローン本審査の申し込み

無事に仮審査とつなぎ融資の審査承認が下りたら、ハウスメーカーと注文住宅の工事請負契約書を交わして本契約に進みます。工事請負契約のときには、契約金と印紙代(印紙税)を支払うので、現金を用意しておきましょう。契約金は、工事代金の5~10%が一般的です。

支払いのスケジュールはハウスメーカーと相談して決めますが、この際に、手元に資金がない場合はつなぎ融資を利用して支払うことになります。反対に、手元に工事代を払えるほどの資金があれば、つなぎ融資は必要ありません。

工事請負契約が締結されたら、住宅ローンの本審査を受けます。仮審査が通っていれば、審査承認が下りないということはほとんどありませんが、確実に下りるわけではないことも念頭においておきましょう。

住宅ローンの本審査で審査承認が下りたら、金融機関と金銭消費貸借契約書を交わします。この際も契約印紙代(印紙税)や登記費用などの諸費用が発生するので、可能であれば現金で用意しておくと安心です。

一般的に、住宅ローンの本審査にかかる時間は約1週間です。しかし年収に対して借入金額が大きい、自営業などで経営状況の確認が必要など金融機関での審査で時間がかかる場合は、1カ月ほどかかることもあります。

※注文住宅の完成までの期間と目安に関する情報は、2024年4月時点の情報ですので、詳しくはお近くのトヨタホーム展示場スタッフにお問い合わせ下さい。

【期間の目安:3~6カ月】◆着工・竣工・引き渡し

着工・竣工・引き渡し

注文住宅の完成は、工法などによっても完成までの期間が異なります。RC造は最短で4カ月以上、木造や鉄骨造だと最短で2カ月以上と比較的短くなります。

また、建築費用に比例して建築期間は長くなる傾向があります。施工する面積が広いと単純に建築費用が高くなり、その分完成までの期間が長くなるためです。着工(工事の開始日)~竣工(工事が完了して建物が完成する)は、通常およそ4~5カ月程度かかります。

さらに竣工検査(外構も含めて完成した建物に不具合がないかをチェックするための検査)を終えてから、引き渡しまでの期間はおおむね10~14日程度です。さらに引き渡しから入居までにはおおむね14日程度かかるため、木造住宅で工期が2カ月だったとしても、着工から入居までは早くても3カ月くらいが目安となります。

※注文住宅の完成までの期間と目安に関する情報は、2024年4月時点の情報ですので、詳しくはお近くのトヨタホーム展示場スタッフにお問い合わせ下さい。

建築実例集プレゼント遷移バナー

【注文住宅】完成までに期間がかかりやすい工程は?

完成までの期間を早めたい場合、どの工程で時間がかかりやすいのかを事前に把握しておくと、スムーズに進めることができます。

土地探し

土地を探す場合、気に入る土地が見つからなかったり、迷っていたら他の人に先に購入されてしまったりして、希望通りの土地が見つからないケースもあります。さらに、時間をかけるほど迷って決断できなくなり、最終的に疲弊してしまう人も多いのが、土地探しでよくある事例です。

土地探しをする前に、事前に「3カ月」「半年」と期限を決めておきましょう。また自分たちにとって100点の土地と出会うのは難しい!とある程度割り切ると、判断がしやすくなります。希望条件に優先順位をつけて土地選びをしましょう。

トヨタホームでは、土地が探しやすくなる「土地探し最適ツール」を用いて、ご案内をしております。詳しくは、お近くのトヨタホーム展示場スタッフにお問い合わせください。

トヨタホームの土地探しついて詳しくはコチラ

設計プランや設備決め

注文住宅では、丁寧に時間をかけてプランニングする必要があるものの、こだわりすぎるとハウスメーカーとの打ち合わせの回数が増えて時間がかかってしまいます。そればかりか、結果的に予算オーバーになることもあるでしょう。

打ち合わせで決められないことは、その場で判断せずに持ち帰って冷静に考えましょう。事前に自分たちの希望をハウスメーカーに伝えておき、打ち合わせではそれに対する提案をしてもらうと、スムーズに短時間ですすめることができるでしょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

工期が短く、しかも高品質!トヨタホームのシンセシリーズで注文住宅を建てよう

工期が短く、しかも高品質!トヨタホームのシンセシリーズで注文住宅を建てよう

「注文住宅の完成までの期間を短くしたいけれど、しっかりした品質の注文住宅を建てたい」という方は、トヨタホームのシンセシリーズがおすすめです。

通常建築地で、数ヶ月にわたり施工を行うところを、トヨタホームでは工場にて、各ユニットごと組み立て、住まいの85%までを生産しています。そのため、わずか1日でそのユニットを組み上げ、据付から屋根の防水工事までを終えることができます。また、トヨタホームでは工場で組み立てを行うため、天候に左右されず、構造体や断熱材が雨に濡れる心配はなく、品質の高い住まいにすぐ住むことができます。

トヨタホームのシンセシリーズは柱と梁を強固に一体化させ、高層ビル等で使われる鉄骨ラーメン構造を採用しています。さらにより良い品質を実現するために、住まい全体の約85%を工場で生産しています。屋外での作業期間が短いので、建築現場で工事を行う際に特に注意しなくてはならない、構造体や断熱材などの部材の雨による劣化が避けられます。

わずか1日で屋根まで組み立て完了することができ、工場で作り込んだ品質をそのままカタチにできます。品質を確かめに、ぜひお近くのトヨタホームの住宅展示場に足を運んでみてください。

【トヨタホーム:商品ラインアップ】

https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】

https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

【トヨタホームの工場見学はこちら】

https://www.toyotahome.co.jp/tenjijo/plant/#sec5

建築実例集プレゼント遷移バナー

注文住宅の期間に関するよくある質問

注文住宅の打ち合わせは何ヶ月?

注文住宅の打ち合わせ期間は、プランの内容や設計の複雑さによりますが、一般的には約3ヶ月から6ヶ月程度とされています。

打ち合わせでは、ライフスタイルや好み、予算などを詳しくヒアリングし、それに基づいた家づくりのプランを作成します。

その後、設計図の作成や見積もり、契約までを含めると、全体の期間は数か月から1年程度となることが多いです。

ただし、これらはあくまで目安であり、個々の要望や事情により期間は前後することがあります。

注文住宅を建てるまでに何年前から準備すればいいですか?

注文住宅を建てるための準備期間は、個々の状況や要望によりますが、一般的には約1年から2年前から始めることをおすすめします。

まずは、希望する土地の探し始め、住宅会社の選定、設計や打ち合わせ、そして建築許可の申請など、多くのステップを経るためです。

また、自分のライフスタイルや家族構成、将来のライフプランなどを考慮に入れた上で、理想の住まいを具体的にイメージする時間も必要です。そのため、焦らずじっくりと時間をかけて準備することが大切です。

家を建てるにはまず何から?

まず、1~3ヶ月かけて情報収集を行うことが不可欠です。最初に、理想の暮らしについて具体的なイメージを持つことが大切です。場所の条件や希望をリストアップし、家族で共有することで方向性が明確化されます。次に、好みの家の画像を集め、外観、内部の傾向を分析し、メモを取ることでハウスメーカーに伝えやすくなります。

その後、ハウスメーカーや住宅会社の情報収集が必要です。対応力や希望の受け入れ度も考慮に入れましょう。候補となる会社をピックアップしたら、カタログの入手、モデルハウスの見学、オンライン相談会への参加を検討します。

同時に、資金計画も立てるべきです。頭金や住宅ローン返済の計画を詳細に立て、予算オーバーを避けるために毎月の返済可能額を確定させましょう。家づくりを前進させる前に、資金計画を綿密に立てることが肝要です。

注文住宅を建設する流れは?

注文住宅を建設する流れは以下の4つのようになります。

ステップ1:どんな暮らしがしたいかイメ―ジを固めて情報収集(期間の目安:1〜3カ月)

ステップ2:ハウスメーカーを決めて、土地を購入(期間の目安:4~12カ月)

ステップ3:注文住宅のデザインや間取りなどのプランニング(期間の目安:2~3カ月)

ステップ4:住宅ローンの本審査・申込、建物の着工、竣工・引き渡し(期間の目安:4~6カ月)

注文住宅を契約してから着工するまでにどれくらいの期間がかかりますか?

注文住宅の契約から着工までの期間は、設計や許可申請の時間などによりますが、一般的には約4ヶ月から6ヶ月程度とされています。

まず、契約後に設計図を作成するための打ち合わせが行われ、その後、設計図が完成すると建築確認申請を行います。この申請が通ると着工となります。

ただし、設計の複雑さや申請の状況により、この期間は前後することがあります。

【記事監修者】IFPコンフォート代表 ファイナンシャル・プランナー(一級FP技能士・CFP®)岩永真理 【その他保有資格】 住宅ローンアドバイザー、スカラシップ・アドバイザー、ロングステイ・アドバイザーなど 大手金融機関に入行後、証券・信託業務に10年以上従事。2010年よりファイナンシャル・プランナーとしての活動を開始。独立後は、相談(個人・法人社員向け)、マネーセミナー(行政・学校・法人社員向け)、執筆・監修を行う。 お金まわり(金融・税金・年金など)のわかりにくいことをわかりやすく伝えるように努めている。 HP: http://www.iwanaga-mari-fp.jp

建築実例集プレゼント遷移バナー

よりどり間取り遷移バナー