#タグで
つくる
暮らし

2022.11.30

スキップフロアの間取りとは?事例と共に活用方法や失敗しないポイントも解説

スキップフロアの間取りとは?事例と共に活用方法や失敗しないポイント

スキップフロアの間取りとは?事例と共に活用方法や失敗しないポイントも解説

効率的にスペースを活用できるスキップフロアは、特に狭い土地に建てられる狭小住宅や高低差・傾斜がある変形地の住宅、平屋などで取り入れると活躍するでしょう。しかし、スキップフロアは構造が複雑なため、平面図だけではなかなか間取りのイメージがつきにくいかもしれません。

そこでこの記事では、スキップフロアの間取りについて、断面図と合わせて詳しく解説します。スキップフロアの活用方法や、失敗しやすいポイントについてもお伝えしますので、具体的な間取り図を見ながらぜひイメージづくりをしてみてください。

建築実例集プレゼント遷移バナー

スキップフロアとは?

スキップフロアとはなにか

スキップフロアとは、1階と2階の間、2階と3階の間といったように、各フロアに設けられた中間階のことです。壁やドアで仕切らずに床を半階ずつずらして作られる空間であり、段差を利用して各フロアが緩やかに縦方向につながります。

そのため、独特で視覚的にも開放感のある空間になるでしょう。スキップフロアを取り入れると床面積を増やすことができるため、狭小住宅や変形地の家といった現代の住宅需要にも合っていることから近年、人気を集める間取りの一つです。

しかし、一口にスキップフロアといってもその種類はさまざまで、階段の踊り場に作るタイプや中2階などフロアとフロアの間に作るタイプ、部屋の一部の床を下げて半地下にするタイプ、平屋の屋根裏を活用して作るタイプなど、多くのタイプが存在します。どのようなスキップフロアを取り入れるかによって活用方法も異なるので、取り入れる前にしっかり確認しましょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

【タイプ別】スキップフロアの活用方法

【タイプ別】スキップフロアの活用方法

スキップフロアは、タイプによって使い方が大きく異なります。そこでここからは、タイプ別にスキップフロアの活用方法を紹介します。

階段の踊り場を拡張して作ったスキップフロア

階段の踊り場の広さは、一般的に1畳~2畳程度です。その広さを3畳以上にすれば、ちょっとした小スペースにすることができます。例えば、本棚と椅子を設置して読書スペースにするのもよいでしょう。また、踊り場が人の目から見えにくいところにある場合は、棚を設置して、より実用的なアイテムを収納することができるので利便性がアップします。

階段の踊り場につくるスキップフロアにつきましては、以下の記事でも詳しく紹介しておりますので併せてご覧ください。

高い段差を作られた中2階のスキップフロア

階段の踊り場を拡張するのではなく、高い段差でしっかり区切られたタイプのスキップフロアは、居室としても使いやすい特徴があります。例えばワークスペースや書斎、子どもの学習スペースや遊び場、セカンドリビングとして使うのもよいでしょう。

また、半階ずらして作る1.5階のスキップフロアなら、子どもがスキップフロアにいてもキッチンにいる親と目線が合いやすいので、見守りやすくなります。さらに、スキップフロアを子どもの遊び場にすれば、ごちゃごちゃしがちな子どものおもちゃがリビングに散らかることもなく、掃除や片づけが楽になるかもしれません。

一部の床を下げて作る半地下のスキップフロア

一部の床を下げて半地下のスキップフロアを作れば、階段下などのデッドスペースを有効活用できます。半地下のスキップフロアは、スーツケースやゴルフバックといったたまにしか使わないものや、扇風機や暖房器具・電気カーペットなどのかさばる季節家電などを保管する収納スペースとして活用するとよいでしょう。

また、半地下は直射日光が当たらないため冷暗所としても活用できます。食料の備蓄やワインなどの保管場所としても最適です。

平屋の屋根裏を活用して作るスキップフロア

平屋の住宅は2階が無い分、天井の高さを自由に決められるため、屋根裏を活用しやすいメリットがあります。屋根裏にスキップフロアを作れば、他のタイプのスキップフロアと比べて高さや広さが確保しやすく、子ども部屋や寝室など、隠れ部屋的な居室スペースとしても活用できるでしょう。もちろん、来客用の布団などをしまっておく収納スペースとしても使用可能です。しかし収納スペースとして使う場合、はしごや階段での上り下りが必要になります。年齢を重ねるにつれて、荷物の運び入れが大変になるかもしれないことを覚えておきましょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

スキップフロアがある間取り図を見てみよう

ここからは実際に、平屋の屋根裏を活用して作るスキップフロアの間取り図について紹介します。分かりやすくするため、まずは間取り図の前に平屋のスキップフロアの断面図を確認しておきましょう。

スキップフロアがある間取り図

出典:https://www.toyotahome.co.jp/special/since_piana_sw/space.html

右の画像を見てもらうと分かるように、平屋の場合は屋根裏の面積が広く、天井の高さも自由に変えられるため、屋根裏を活用しやすい特徴があります。スキップフロアの高さも調整しやすいため、天井を高くすれば直下を収納スペースにしたり、逆に低くすれば、その直下を居室スペースにしたりすることも可能です。また、隣にはロフト収納も配置することができます。

また、細かい条件は自治体によって異なるものの、スキップフロアの天井高を1.4m以内、さらに直下の床面積の2分の1以内の広さにすれば延べ床面積に加算されないため、固定資産税の課税対象にならないこともあります。

それでは、ここで紹介した断面図をしっかり頭に入れて、ここからは実際の間取り図を見ながらスキップフロアの活用方法を具体的にイメージしてみましょう。

【32.9坪】隠れ家のようなスキップフロアの部屋がある平屋

【32.9坪】隠れ家のようなスキップフロアの部屋がある平屋

参考URL:https://www.toyotahome.co.jp/chumon/howto/madori/case/detail.html?id=4

こちらは延べ床面積108.66m2(32.9坪)の4LDK平屋の間取りです。数段の階段を設け、屋根裏に5.5畳のスキップフロアを設置しました。収納スペースはもちろん、ベッドや学習机が置けるほどの広さを確保し、子ども部屋としても使いやすい設計になっています。

また、スキップフロアにドアをつければ、プライベートな空間としても利用可能です。スキップフロアの隣には3.7畳のロフト収納もあるため、趣味の道具や日用品などのストック置き場などとしても活躍するでしょう。

【39.2坪】スキップフロアにロフト収納がある平屋

【39.2坪】スキップフロアにロフト収納がある平屋

参考URL:https://www.toyotahome.co.jp/chumon/howto/madori/case/detail.html?id=2

こちらは延べ床面積129.75m2(39.2坪)の2LDK平屋の間取りです。屋根裏を活用して、5.1畳のスキップフロアを配置しました。子ども部屋や書斎として利用できる十分な広さで、スキップフロア内にはしごを配置してロフトも設置しました。

スキップフロアの隣には9.0畳の大容量のロフト収納もあるため、収納力も抜群です。夫婦と子ども2人の4人家族でも十分に暮らせる間取りといえるでしょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

失敗しないために!スキップフロアの注意点

スキップフロアを取り入れると床面積が確保しやすくなる反面、取り入れる際には気を付けるべき点もあります。後悔しないためにも、注意点をしっかり押さえておきましょう。

なお、併せて老後生活でスキップフロアのある暮らしの注意点についての記事もご覧ください。

エアコンなどの冷暖房効率が下がる

縦に緩やかにつなげる構造のスキップフロアでは、吹き抜けと同様に冷暖房の効率が下がりやすくなります。特に暖かい空気は上昇しやすいため、1階部分は寒くなりがちです。そのため、スキップフロアや吹き抜けを取り入れる場合は、家全体を均一な温度に保つことができる全館空調を取り入れることも検討しておきましょう。また、より万全に1階部分の寒さ対策を行いたい人は、床暖房の設置も合わせて検討するとより効果的です。

適切な設計でないと耐震性が十分に確保できないことも

スキップフロアを取り入れる場合は、耐震性を確保することが非常に重要です。木造住宅では木材のしなりによって地震や風からの衝撃を吸収するように、住宅は地震の横揺れに対して、壁だけでなく床でも支えています。そのため、段差が多く床が一体化していないスキップフロアでは地震の揺れを均等に伝えることができず、横揺れを吸収しにくくなります。

しかし、設計の際にその点をしっかり考慮すれば、木造住宅でも耐震性を高めることは可能です。スキップフロアはそもそも設計の難しい構造なので、ハウスメーカーは施工実績が多く信頼のおけるところを選んだり、耐震性が十分確保される構造を選択したりするとよいでしょう。

建築実例集プレゼント遷移バナー

トヨタホームのスキップフロアは設計の自由度が高い!多層空間で心地よい暮らしを手に入れよう

スキップフロアは近年人気を集める間取りの一つですが、構造が複雑なため、設計業者や施工業者にも高い技術が求められます。その点、数多くのスキップフロアの施工実績を持つトヨタホームなら、2階建てはもちろん、3階建てや平屋など住宅に合わせた多彩な提案が可能です。

また、トヨタホームが採用している鉄骨ラーメン構造では柱と梁が一体となっているため、筋交いや耐力壁による制約を受けることなく、スキップフロアを採用しても耐震性が損なわれることはありません。少しでも気になる方は、まずはカタログ請求をして、ぜひ一度展示場に見学に来てみてはいかがでしょうか。

【全国のトヨタホーム展示場を探す】https://www.toyotahome.co.jp/kyoten/?ad_cd=hometag

【カタログ請求はこちら】https://www.toyotahome.co.jp/s/catalog/list/?ad_cd=hometag

建築実例集プレゼント遷移バナー

よりどり間取り遷移バナー