大切な家族と車を守る、中庭とインナーガレージのある住まい。 シンセ・スマートステージ
COMMITMENT お客様のこだわり
愛車やバイクを守りつつ、遊び場にもなるインナーガレージ
Y様邸のインナーガレージは、車とバイクをしっかり守るだけでなく、整備をしたり、趣味のダーツを楽しんだり、ゴルフやスノーボードなどの道具を収納できる、Y様の好きなものをすべて詰めこんだ「遊び場」。作業しやすいようにゆとりの広さを確保し、水洗いしやすい床材や外壁材で仕上げ、コンセントを多めに用意。リビングから見える位置に大きな窓をつくって、作業中も家族の気配が感じられるように配慮。「これからももっと充実させていきたいですね。長く楽しめそうでワクワクしています」と大満足の空間になりました。
プライバシーを守りながらアウトドアリビングとして活躍する中庭
コの字型の建物に外構を組み合わせることで、近隣の視線を気にせず開放的に過ごせるアウトドア空間を実現。中庭があることで玄関とリビングに視線の抜けができ、空間に広がりと奥行きを与えています。中庭のすぐそばに設置されたスケルトン階段は採光を邪魔することなく、モダン空間のアクセントに。「リビングはもちろんキッチンからでも、階段と中庭越しに帰宅した家族の姿を確認できます」と奥様。室内と同じくらいデザイン性にもこだわり、厳選した植栽や家具を配置。外気の中で緑を眺めながらゆったりくつろげる、第2のリビングをつくりあげました。
正面の大きな窓から中庭とリビングが見える、開放的な玄関ホール
玄関の引き戸を開けると、目の前に広がるのは白く輝く玄関ホール。その奥の中庭とリビングまで視界が抜けることで、実際の面積以上の広さを感じさせます。入って左手にはウォークスルータイプのシューズクローゼットを用意。「家族はシューズクローゼットで靴を脱いで室内に入るので、玄関に靴が散らかることがありません」と奥様。廊下やリビングとの間に扉がなく、さらに吹抜け階段のある開放的な間取りでも、「全館空調『スマート・エアーズ』のおかげで、北国の冬でも寒くありません」とY様。玄関に入った瞬間から快適な空気が出迎えてくれます。
FAVORITE お気に入りの場所[リビング]
柱のない広くすっきりしたLDKで、中庭を眺めながら暮らす
ユニット工法のメリットを活かし、柱や構造壁に邪魔されない広々としたLDKを実現したY様邸。中庭を囲むコの字型の壁面をほぼ全てガラス窓にすることで、中庭との一体感を演出。外観からは想像できないほど明るく開放的です。テレビの背面に納戸をつくって、リビングに集まる細々したものや配線類、インテリアテイストが合わなかったピアノも収納し、生活感のないスタイリッシュな空間をつくりあげました。リビングに置いたソファからLDK全体を眺めたり、テレビを見たり、中庭の緑を眺めたり。廊下の奥の窓からインナーガレージにも目が届きます。「ここに座ってくつろぐ時間が一番のお気に入りです」と語るY様です。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 宮城県/Y様邸
理想の住まいをつくりたくて、2度目の新築を決意

20代の時に注文住宅を建てたものの、転勤のために住み替えることになったY様。ガレージが無くて愛車やバイクが雨ざらしになったり、間取りが暮らし方に合わなかったり、様々な不満を抱えながら生活するうちに、「注文住宅を建てて理想の住まいを手に入れよう」と新築を決意されました。「条件にぴったり合った3方角地を紹介してくれたのがトヨタホームでした。ユニット住宅だといろんな制限があるのだろうと思っていたところ、『どんな間取りでもできますよ』と言ってくれたので、建物もトヨタホームにお願いすることにしました」。中庭やインナーガレージなど、たくさんのこだわりを詰め込んだ住まいは、機能的で華やかでスタイリッシュ。「こんな家を建てたい、というイメージこそはっきりしていたものの、それを形にする知識やテクニックは私たちにはありません。細かいところまで全て計算されつくした提案は、やっぱりプロだなって思いました。この家のどの空間にいてもテンションがあがります」と、自分たちらしい住まいに満足されています。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 279.95㎡84.68坪
- 延床面積
- 166.71㎡50.43坪
- 1階床面積
- 97.34㎡
- 2階床面積
- 69.37㎡
CONTACT 担当
- トヨタウッドユーホーム(株)トヨタホームカンパニー
- 営業担当:藤田 学さん、
設計担当:藤田 将利さん - TEL : 022-342-7581