食事や団らんを一緒に過ごす「仲良し二世帯」。こだわりを詰め込んだ、理想の住まい。 エスパシオEF3
COMMITMENT お客様のこだわり
キッチンと洗面と浴室を一直線に配置。家事を楽しくスピーディーに。
「とても便利で、使い勝手が良いんです」と喜びの声を聞かせてくれたお母様。忙しい時間帯でも料理と洗濯などを一気に片づけることができます。また、奥様とお母様が並んでお料理できるように、キッチンはゆったりとした広さを確保。キッチンにいてもリビング全体を見渡せ、料理や片付けをしながらでも家族とのコミュニケーションが楽しめるそうです。家事効率と、家族のつながり。キッチンはその両方を叶えた空間です。
各階にたっぷりの大型収納を。使い勝手が良く、住空間はスッキリ。
「もともと荷物が多かったので、収納はたっぷり確保したかった」という奥様の希望を叶えた1階と3階の大容量のウォークインクローゼット。例えば、洋服やバッグを収納している3階のウォークインクローゼットでは、ここで出かける準備がすべて完了します。「あちこちに小分けに収納するよりも、1ヶ所にまとまっている方が使いやすい。部屋の中に荷物が出ないのでスッキリします」と、お母様もイチオシのポイントです。
外からの視線は遮って、陽当たりはしっかり確保。
2階のリビング前のバルコニーには、お父様が趣味である園芸を楽しめるスペースを作っています。「毎日お水をあげたり、週に一度薬をあげたり。スロップシンクも付いていて、お手入れがとてもしやすくなりました。」とお父様も満足そうなご様子。育てている植物たちをリビングにある畳コーナーから眺めるのも楽しみになっているそうです。 また、バルコニーにはルーバーを設置。明るさや風通しは確保しながらも、外からの視線を遮ることができるため、外からの視線を気にせず過ごすことができます。
FAVORITE お気に入りの場所
お互いの気配を感じられる距離感”がお気に入りのリビング・ダイニング。「家族みんなが集まって過ごせる家にしたい」という当初のご希望通り、「寝る時以外は、ほとんどみんなここで過ごしていますよ」とご主人。またリビングの畳コーナーの高さは、腰をかけるのにちょうどいい高さ。ご両親や、お客様もここに座って寛がれるのがお気に入りのようです。プライバシーと明るさ・開放感を両立させた、居心地の良いスペースになっています。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 広島県/Y様邸
同じ空間で過ごす時間を大切にした開放感あふれる住まいづくり。

「二世帯住宅だけど、食事を一緒にしたり、家族みんなが集まって会話したり、楽しく過ごせる家にしたい」。そんな希望をお持ちだったY様。2階に“茶の間”となるLDK、1階と、3階にそれぞれの世帯の生活スペースを配するようプランニングされました。
特にLDKは、「TVを見たり、畳の上でゆっくりしたり。それぞれが好きに過ごしていても、お互いの気配を感じられる距離感がすごくいいんです」と奥様。さらに、お父様が趣味の園芸を楽しめるバルコニーや、靴好きのご夫婦のためのシューズインクローゼット、家族みんなの荷物がしっかり収まる大型収納など、家族の希望を詰め込んだ理想の住まいが実現しました。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 140.47㎡42.4坪
- 延床面積
- 174.5㎡
- 1階床面積
- 64.5㎡
- 2階床面積
- 56.00㎡
- 3階床面積
- 54.00㎡