大人は大きなソファでゆったり寛ぎ、子どもたちは駆け回る、広々としたLDK シンセ・スマートステージ
COMMITMENT お客様のこだわり
見せ場”として質感にまでこだわったキッチン。
O様のこだわりのひとつが、高級感漂う黒のアイランド型キッチン。リビングとの一体感を強めた“見せる”インテリアと位置づけ、設計・コーディネートされました。光沢の美しいハイグレードなシリーズをセレクトされただけあって、ツヤのあるしっとりとした色合いが空間を引き立てています。使いやすい横3連タイプのIHコンロ、たっぷり収納できて機能性も高い壁面いっぱいの食器棚、大人が余裕を持ってすれ違える通路幅など、デザイン・使い勝手・安全面に至るまで「全部気に入っています」と奥様は満足の表情です。
間接照明のやわらかい光が降り注ぐ。
リビング天井の段差のある部分に間接照明が設けられています。この段差は実は、キッチンの換気ダクトのスペースを確保する関係で、必要に迫られて生まれたもの。それを上手く活用し、リビング天井の隅をコの字型に低くしました。間接照明が最初から計画されていたような、完成度の高い仕上がり。夜、ソファで寛いでいると、やわらかい光が上から降り注いでくるような、非日常的な雰囲気を楽しむことができるそうです。
まるでオープンカフェのようなテラス。
リビングのオープンサッシの外にはテラスが続きます。オーニングテントを広げると、おしゃれなカフェテラスのような雰囲気に。リビングとテラス、さらに芝生の庭を使えば大人数でのガーデンパーティーも可能です。「私たち夫婦二人とも人と話すことが好きなので、友だちをたくさん招きたいですね。庭とリビングを使ってバーベキューを楽しんだり、将来はカフェをやってもいいかなと考えています」と、夢はどんどん膨らんでいるそうです。
FAVORITE お気に入りの場所 [リビング]
白い床と黒のキッチンに合わせ、家具も白と黒で統一されたスタイリッシュなリビング。中心には、ご主人が設計段階からサイズ・質感とも綿密に検討し選択されたL字型の大きなソファを設置。ガラステーブルやテレビボード、それにダイニングテーブルも「建ててから買うのではなく、設計に合わせて家具も事前に選んでおくのがコツです」という言葉通り、すべてが計算され尽くした空間は圧巻。ここで、お子様たちはソファやキッチンの周り、時には庭まで飛び出して駆けっこが始まるそうです。キッチンにいることの多い奥様は、「庭まで見渡せて、家族の姿が見えるので安心です」と語ってくださいました。緑の芝が美しい庭は、第2のリビングとしてご家族の憩いの場となっています。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 愛知県/O様邸
家族にもゲストにも心地いい洗練空間。

南の庭に面した大きな窓から、明るい光が差し込むリビング。白と黒で統一したインテリアが洗練された雰囲気を醸し出し、天井に設けた間接照明とシーリングファンが寛ぎの印象を深めています。「キッチンはステージ」と、色合いと質感にこだわりセレクト。可愛い盛りのお子様たちが元気に駆け回れるほど広さがあり、「家族が一番長く過ごす場所だから、心地いい空間に」というO様の思いが叶いました。LDKと芝生の庭を合わせれば、そこはまるで大きなパーティー会場。ご夫妻はいつか、友人や親戚などゲストをたくさん招いてバーベキューを楽しみたいそうです。おもてなしの場としてもふさわしい、素敵な住まいが完成しました。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 305.93㎡92.54坪
- 延床面積
- 140.80㎡
- 1階床面積
- 78.78㎡
- 2階床面積
- 62.02㎡