これからの働き方・生き方を見つめてたどり着いたカフェ併用住宅。 シンセ・スマートステージ
COMMITMENT お客様のこだわり
心にゆとりをもたらしてくれる、優雅な玄関。
「玄関は家の顔ですから、印象深い空間にしたかったんです」。広くてゆとりのある玄関は奥様のこだわり。白い壁にブラウンの親子ドア、奥にはスケルトンの階段が見え、壁に設けたエコカラットがアクセントとなり、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。また、靴や上着などがたっぷりと収納できる玄関クローゼットも設け快適さも追求。さらに、玄関を入って右へ進むとウォークスルータイプの納戸があり、その先はカフェの厨房へと通じています。この納戸はカフェとプライベート空間を分け、仕事モードとOFFモードの『気持ちの切り替えスイッチ』の役目も担っています。
明るく開放的で、幸福感に包まれるプライベートタイム。
2階はご夫婦の生活空間です。プライベートの時間の多くを過ごすリビングは『広く、居心地よく』がテーマ。切妻屋根の形状を活かした勾配天井で、天井高は最大限まで確保しました。さらに、空間を遮るものがないよう、エアコンは天井埋め込みタイプを採用したり、照明も壁掛けのブラケットとダウンライトにすることで、開放感を一層感じられる空間にしました。「交通量の多い通りに面していますが、外の音が気になることもありません。静かで、明るくて、心からゆったりと、ここに居るだけで幸福感に包まれます」と、ご夫婦は2匹の愛猫と一緒に日々をお過ごしです。
樹木をイメージした飾り棚と、モノトーンの壁紙がカフェのシンボルに。
カフェは並木道の通りに面し、店内には自然光が降り注ぎます。アール型のカウンターの後ろにあるのは、樹木をイメージしたオブジェのような飾り棚。奥様から「普通の棚ではないものを」というオーダーを受けてデザインしました。緑の植物を置けば、枝に芽が生えたようにも見える点もユニークなオリジナル品です。店内インテリアのイメージは、ある一冊の本から生まれました。「カフェの学校の先生が見せてくださった、イギリスのインテリアブランドの本です。中を見たとたん衝撃が走りました」と奥様。エレガントなモノトーンの壁紙や、藤素材のチェアなど、ひとつひとつにS様の強い想い入れがあります。
FAVORITE お気に入りの場所[カフェ]
カフェの中央には、ゆるやかにカーブを描くカウンターがあります。奥様が一人でお店を切り盛りすることが多いため、カウンターから店内全体を見渡せて、お客様と会話がしやすいようにと、このスタイルになりました。「日常からちょっと離れた異空間の中で、でも、自宅にいるかのようなゆったりとした気分でお客様に寛いでいただけるお店を目指しています」。おもてなしを貫く奥様の想いは、コクにこだわり一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーにも注がれています。夜の空間演出にも工夫を凝らし、カウンター上の下がり天井には間接照明、BGMにはジャズと、ワインが似合う洗練の表情でお客様を魅了しています。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 福岡県/S様邸
カフェを夫婦の生きがいに今後の人生を設計。

60歳を前に「夫婦一緒に働き続けられる場を」と、カフェの経営をお考えになったS様。カフェ開業に向けて動き出した際、まだ家を建てる計画はありませんでしたが、テナントを借りる場合に比べ、自分たちで建てた方がメリットが大きいという結論に達し、自宅兼店舗を建てることになりました。土地探しからトヨタホームがお手伝いする中で、好条件の土地が見つかりました。「異空間の素敵な場所で、お客様にゆったりと寛いでいただきたくて」という奥様の温かい想いが実を結び、明るく開放的で優雅な雰囲気が自慢のカフェが誕生しました。そこには、ご夫婦の生きがいがたっぷりと詰まっています。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 153.50㎡46.43坪
- 延床面積
- 176.69㎡
- 1階床面積
- 86.30㎡
- 2階床面積
- 90.39㎡
CONTACT 担当
- トヨタホーム九州(株)
- 営業担当:矢野 真さん
設計担当:山口 雅夫さん
設計担当:石井 陽久さん - TEL : 092-885-1133