機能とデザインが融合することで心からリラックスできる暮らしに。 シンセ・スマートステージ
COMMITMENT お客様のこだわり
清々しさを感じる、自然光たっぷりの広々リビング。
南からの光がたっぷり差し込むH様邸のリビングは、あえてソファを置かず広々とした状態で使用。幅広の挽板フロアは肌触りがよく、裸足で歩くと吸い付くような感覚で、歩くのが気持ちいいそうです。夜は間接照明が効果的に辺りを照らし、落ち着ける空間となっています。
寝室は、落ち着きと明るさの絶妙なバランスに。
「落ち着けるように」とリクエストした寝室は、一目ぼれしたというデニム調の壁紙を一部採用しました。こちらも間接照明がリラックスさせる空間を生み出しています。寝室の隣には、趣味の釣り道具などを飾っておける書斎スペースを設け、理想を実現させました。
収納方法に頭を悩ませない、ウォークインクローゼット。
収納が苦手というH様。そのため、物の出し入れがしやすいよう収納スペースを工夫しています。約5帖のウォークインクローゼットにはパイプハンガーや造作棚を設け、スペースを有効活用できるようにしています。物の置き方に頭を悩ませることがなくなり、H様はご満悦の様子です。
FAVORITE お気に入りの場所[ダイニングキッチン]
存在感のあるアイランドキッチンは、使い勝手にもこだわりを。
リビングへ入るとはっと目を惹く重厚感のあるアイランドキッチンは、H様がいろいろなキッチンを見て回り、選んだもの。天板の厚みや素材、色、作業スペースの広さなど、細部まで吟味しました。シンク位置や作業スペースの幅など、各部のサイズを測ってシミュレーションしてから決定したという念の入れよう。その甲斐もあって、使いやすいキッチンスペースになっています。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 岡山県/H様邸
細部にまでこだわることで、上質な心地よさを感じる空間づくりを実現。

家づくりで何よりも重視していたのが「災害に強い家」だったというH様。西日本豪雨で被災し、それまで住んでいた木造家屋の解体時にシロアリ被害や大黒柱の傷みを目の当たりにしたため、トヨタホームの鉄骨造はサビや湿気に強く耐震性能も高いことに魅力を感じたといいます。
住まいには、シンプルな格好良さと落ち着ける雰囲気を求めていたため、素材や設備、照明計画にもこだわりました。内部は見た目以上の心地よさを感じられるほか、防音性能も高く外部からの音が全く気にならない様子。外壁は総タイル張りとし、見た目の美しさと同時に長期的視点でのメンテナンス費用の低減を実現しています。
「リビングにいても寝室にいても、常にリラックスして過ごせています」とH様が話す通り、機能とデザイン性を両立させた、心から寛げる空間が完成しました。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 169.87㎡51.39坪
- 延床面積
- 125.38㎡37.93坪
- 1階床面積
- 64.48㎡
- 2階床面積
- 60.90㎡
CONTACT 担当
- トヨタホーム岡山(株)
- 営業担当:吉水 昭彦 さん
- TEL : 086-941-8822