富士山を背に映える、総タイル平屋建ての重厚な住まい。 シンセ・スマートステージ
COMMITMENT お客様のこだわり
2色のタイルで仕上げたシックな外観が、富士山と芝生の庭に調和。
青々とした芝生の庭を前景に、雄大な富士山を背景に建つN様邸。深い軒や大きな寄棟屋根、外壁に使われたタイルの質感とシックな色合いが、富士山の風格に負けない重厚感を醸し出しています。雨が汚れを洗い流すタイルだから、白い外壁でも汚れを気にせずに暮らせるのだそう。深い軒は玄関ポーチの屋根や、裏手につくったドッグバスの大きな屋根としても活躍。「庭から見ていると、我が家からぼぉっと出てくるように富士山が姿を現します。早朝が特にきれいなんですよ」と、美しい住まいと富士山の調和を楽しまれています。
フルオープンできるリビングの窓から、タイルのデッキ、庭へと空間を広げて。
N様邸のリビングは、小屋裏を活かした吹抜けと、庭に面した大開口で開放感いっぱい。折りたたんでフルオープンできる窓からは、広い芝生の庭と、周囲の山並みを見渡すことができます。タイルを敷き詰めたデッキでは時折バーベキューも楽しまれているそう。広いリビングは、愛犬たちの雨の日のトレーニング場所にもなります。中型犬でも滑らずクッション性が高い床材を敷き詰め、格子の奥にドッグスペースをつくり、出入口には引き戸を使うなど、愛犬たちへの配慮は万全。ご夫婦と愛犬たちが共にのびのびと暮らせるリビングを完成させました。
キッチンや書斎、富士山の眺望を最大限取り入れました。
建物の配置や間取りを考える際には、何よりも富士山の眺望を優先。N様の書斎はデスク正面に大きなFIX窓をつくり、仕事中にも富士山を眺めてリラックスできるように。また、一般的には勝手口か掃き出し窓にするキッチンにも、一部がFIX窓になった大きな3枚窓を設置。食事の支度中にふと顔を上げた時に、すぐに富士山が目に入るようにひと工夫。いつでも富士山が見える住まいは、遊びに来た友人たちからも好評だそうです。
FAVORITE お気に入りの場所[プライベートスペース+ドッグスペース]
LDの奥に小上がりは、仕事をしながら愛犬たちの様子も見守れる場所。
N様邸では、夫婦それぞれに個のスペースを用意。LDKと低めの壁で仕切った小上がりが、奥さまのプライベートスペースです。一段高くすることで、すぐ目の前のドッグスペースはもちろん、LDKから庭先まで一目で見渡せるように。また、LD側から部屋の中が見えない高さの壁をつくることで、パソコンや書類などを出しっぱなしにできるようにしました。富士山が見える大きな窓と、小屋裏を取り入れた天井高が、床面積以上の広さを感じさせます。「テキスタイルフロアにしているので来客時には客間としても使えますし、先代ワンコ達のメモリアルスペースにもなっています」と奥様。心からくつろげる居場所になっているようです。
GALLERY フォトギャラリー
OWNER 静岡県/N様邸
愛犬たちと安全・快適に暮らせる住まいに。

アジリティというドッグスポーツを夫婦で楽しまれているN様。仕事がテレワーク主体になったことを機に、愛犬たちの飼育と訓練に適した土地への住み替えを検討。大好きな富士山の麓に適度な広さの土地を見つけたところ、「一刻も早くこの土地に住みたい!との思いが高まり、検討していた数社の中で対応が最もスピーディで、早く建てられそうだったトヨタホームに依頼することに。中型犬を飼うためのプランに対応してもらえることも決め手になりました」とN様。 「この辺りは静かなので、毎朝鳥のさえずりで目が覚めて、ブラインドを開けると富士山が見えて、本当に贅沢だなと思います。段差のない広々としたワンフロアでの生活は犬たちにとっても安全・安心。家の中でもしっかりトレーニングできるようになりました。それに、全館空調『スマート・エアーズPLUS』のおかげで家中快適。最高の住み心地です」と、日々刻々と姿を変える富士山を眺めながら、愛犬たちとの心地よい暮らしを満喫されています。
FLOOR PLAN 間取り
- 敷地面積
- 1332.19㎡402.99坪
- 延床面積
- 132.98㎡40.23坪
- 1階床面積
- 132.98㎡
CONTACT 担当
- トヨタホーム岐阜(株)
- 営業担当:砂岡 智仁 さん
- TEL : 055-929-8855